CoderDojoって何ですか?
CoderDojoとは、子供向け(小学生〜高校生)のプログラミングの勉強会です。また、オープンソース文化(誰もが「自由に・無料で、 ソースコードを使用・ 複製・改良・再配布が可能」という考え方)に根付いた非営利のコミュニティです。
2011年にアイルランドで始まり、世界では110カ国・2,000の道場、日本には220以上の道場があります。
もっと詳しく知りたい場合は
をご覧ください。
さらに詳しく知りたい方は
をご覧ください。
Q&A
CoderDojoとは、子供向け(小学生〜高校生)のプログラミングの勉強会です。また、オープンソース文化(誰もが「自由に・無料で、 ソースコードを使用・ 複製・改良・再配布が可能」という考え方)に根付いた非営利のコミュニティです。
2011年にアイルランドで始まり、世界では110カ国・2,000の道場、日本には220以上の道場があります。
もっと詳しく知りたい場合は
をご覧ください。
さらに詳しく知りたい方は
をご覧ください。
CoderDojoとなみの開催予定と最新情報は、このWEBサイトか各種SNSで発信しています。
各種SNSはこちらのURLよりフォロー・登録をお願いいたします。
CoderDojoとなみでは、毎週の開催やイベントを無料で運営するために
、活動を支えていただける個人の都度の寄付、個人や法人のスポンサーを募集しています。
2020年より始まったプログラミング教育に合わせ、少しでも皆様のお手伝いをすることを目指しております。
砺波市近郊にお住いの小~高校生を対象として、週1回プログラミングの勉強ができる場を提供します。
また、プログラミング教育でお悩みの先生方のご相談も受け付けております。
お電話でのお問い合わせは 0763-23-4253
(または代表:吉川 090-3936-5138)まで